2007.09.30
安城こどもまつり
ここんとこ出張が多くて??ちょっと間をあけるとブログが追いつきませ~ん??
実は??(このフレーズが3回連続でスンマヘン)
今週の9月29日(土)30日(日)は「安城こどもまつり」のお手伝い。
NPO環境市民さんのお手伝いです。鶴岡さんThanks!!
自転車コーナーには「環境戦士サルビアン」!!!登場!!
サルビアは安城の市花で、中に入ってるのは市役所環境課の人!??
我が「ケッターマン」の方がイイと思ったのは私だけ??

土曜は雨でお客さんは・・・??

日曜も雨だったんですが、場所を変え・・・??ちょっと増えた!?
せっかく借りてきた「おもしろ自転車」も展示のみ・・・

名古屋へ帰る途中、知立名物の「大あんまき」購入!!!

1個じゃ大きすぎる??ので、全て半分にカットしてもらいました!
最近はあんこだけじゃなく?カスタードやチーズの入ったのもアリ!!

5年に1回の「安城こどもまつり」
前回は2万人の人手だったとか??
安城市のNPOや市民団体が様々なお店を出してました。
あいにくの雨でしたが、市民の方々の熱い思いが伝わりました!
安城市民ガンバレ~!!!
実は??(このフレーズが3回連続でスンマヘン)
今週の9月29日(土)30日(日)は「安城こどもまつり」のお手伝い。
NPO環境市民さんのお手伝いです。鶴岡さんThanks!!
自転車コーナーには「環境戦士サルビアン」!!!登場!!
サルビアは安城の市花で、中に入ってるのは市役所環境課の人!??
我が「ケッターマン」の方がイイと思ったのは私だけ??

土曜は雨でお客さんは・・・??

日曜も雨だったんですが、場所を変え・・・??ちょっと増えた!?
せっかく借りてきた「おもしろ自転車」も展示のみ・・・

名古屋へ帰る途中、知立名物の「大あんまき」購入!!!

1個じゃ大きすぎる??ので、全て半分にカットしてもらいました!
最近はあんこだけじゃなく?カスタードやチーズの入ったのもアリ!!

5年に1回の「安城こどもまつり」
前回は2万人の人手だったとか??
安城市のNPOや市民団体が様々なお店を出してました。
あいにくの雨でしたが、市民の方々の熱い思いが伝わりました!
安城市民ガンバレ~!!!
スポンサーサイト
2007.09.29
60km走破!
1週間前ですが??
実はグアムから帰った翌日の9月23日(土)に「尾張自転車散歩」の
全行程を走破してきました!!
朝9時に落合公園に集合して、最初はみな元気!!

途中の自転車道は快適です!!

ん??田園地帯を走るオッサン??

五条川の分岐点。川には大きな鯉が泳いでます!!

コースのチェックをしたり、写真を撮ったりで、終わったのが夕方6時頃!!?
結局10人中全行程を走破したのは、私も含めて!?自転車フォーラムの4人でした!!
今回のコースは高低差がなく、快適安全で絶対オススメです!!
皆さんのご参加をお待ちしておりま~す!!!
「市民・自転車フォーラム」のホームページに詳細が載ってます!!
www.jitensha.info
実はグアムから帰った翌日の9月23日(土)に「尾張自転車散歩」の
全行程を走破してきました!!
朝9時に落合公園に集合して、最初はみな元気!!

途中の自転車道は快適です!!

ん??田園地帯を走るオッサン??

五条川の分岐点。川には大きな鯉が泳いでます!!

コースのチェックをしたり、写真を撮ったりで、終わったのが夕方6時頃!!?
結局10人中全行程を走破したのは、私も含めて!?自転車フォーラムの4人でした!!
今回のコースは高低差がなく、快適安全で絶対オススメです!!
皆さんのご参加をお待ちしておりま~す!!!
「市民・自転車フォーラム」のホームページに詳細が載ってます!!
www.jitensha.info
2007.09.26
グアムの下見に行ってきました!!
ご無沙汰しております!
実は先週の水曜から土曜まで、グアムの下見に行ってきました!!!
このブログで「南の島」はグアムだったんです!え、知ってた??
「市民サイクルパラダイスinグアム」を来年開催します!!!
1月26日(土)朝6時スタート!距離は最高100km!!20km、40km、60kmも選べます!
でもレースじゃなく、サイクリングです!!自分のペースに合わせればOK!
詳細は間もなく発表しますが、ブログを見てる人にだけ、ちょっとだけ下見の報告を!!
グアム空港です。

ワイキキではありません?タモンビーチです!!

今回、大変お世話になりました「グアム政府観光局」です。
この隣の公園がスタート/ゴール! ビーチもあり、ゴール後はザブン??

この信号がスタートの公園出口。ここを右に回って、いよいよコースへ!!

最初は3車線の道が続きますが、ほとんどはこんな田舎道です。

素晴らしいビーチがたくさんありました!! (下見の車が速すぎてうまく撮れません!?)

グアムレスキュー隊の協力も要請!
スタートから2時間は集団に付いてきてくれるそうです!

グアムポリスの建物
全面協力OKで、先導と後走もやってくれるそうです!!

最後にグアム政府観光局で会議。
「GUAM CYCLE FEDERATION」も会議に参加し、盛り上がりました!!

日本を出発した時は、どこまで協力してくれるか心配でしたが・・・
どうやら危惧に終わりました!!!話せば分かる!!!
市民・自転車フォーラムは可能な限り挑戦します!!
実は先週の水曜から土曜まで、グアムの下見に行ってきました!!!
このブログで「南の島」はグアムだったんです!え、知ってた??
「市民サイクルパラダイスinグアム」を来年開催します!!!
1月26日(土)朝6時スタート!距離は最高100km!!20km、40km、60kmも選べます!
でもレースじゃなく、サイクリングです!!自分のペースに合わせればOK!
詳細は間もなく発表しますが、ブログを見てる人にだけ、ちょっとだけ下見の報告を!!
グアム空港です。

ワイキキではありません?タモンビーチです!!

今回、大変お世話になりました「グアム政府観光局」です。
この隣の公園がスタート/ゴール! ビーチもあり、ゴール後はザブン??

この信号がスタートの公園出口。ここを右に回って、いよいよコースへ!!

最初は3車線の道が続きますが、ほとんどはこんな田舎道です。

素晴らしいビーチがたくさんありました!! (下見の車が速すぎてうまく撮れません!?)

グアムレスキュー隊の協力も要請!
スタートから2時間は集団に付いてきてくれるそうです!

グアムポリスの建物
全面協力OKで、先導と後走もやってくれるそうです!!

最後にグアム政府観光局で会議。
「GUAM CYCLE FEDERATION」も会議に参加し、盛り上がりました!!

日本を出発した時は、どこまで協力してくれるか心配でしたが・・・
どうやら危惧に終わりました!!!話せば分かる!!!
市民・自転車フォーラムは可能な限り挑戦します!!
2007.09.17
うまい!栗きんつば!
2007.09.15
南の島準備
今日はカミさんのおばあちゃんの法事で朝から出かけておりました。
7回忌で、当時94歳で他界されたそうで(忘れてました)カミさんの
家系では一番長寿だったそうです。 ん、ということは???

店に戻ったら、お待ちかねの??輪行箱が届いておりました!
以前、HONOLULU CENTURY RIDE で使用した箱もありましたが、
あげたり、壊れたりしたため、今回は新調です!
実は箱に組み立てただけで、中身は入れてません!?
こういう箱を見ると、「準備しなきゃ」 ってやっと思います。
なかなか前もって準備はできませんね~!?
でも、今日入れて4日もあるよな~って??悪魔のささやきが??
来週水曜日には南の島に向け出発です!!
海外にはよく出かけますが、あの島は初体験・・・
もちろん帰ってきたら、ご報告しますよ~!!!
なんかワクワクしますネ ♪♪
7回忌で、当時94歳で他界されたそうで(忘れてました)カミさんの
家系では一番長寿だったそうです。 ん、ということは???

店に戻ったら、お待ちかねの??輪行箱が届いておりました!
以前、HONOLULU CENTURY RIDE で使用した箱もありましたが、
あげたり、壊れたりしたため、今回は新調です!
実は箱に組み立てただけで、中身は入れてません!?
こういう箱を見ると、「準備しなきゃ」 ってやっと思います。
なかなか前もって準備はできませんね~!?
でも、今日入れて4日もあるよな~って??悪魔のささやきが??
来週水曜日には南の島に向け出発です!!
海外にはよく出かけますが、あの島は初体験・・・
もちろん帰ってきたら、ご報告しますよ~!!!
なんかワクワクしますネ ♪♪
2007.09.13
SBAA?
今日、名古屋でも「SBAA」の説明会がありました。

スポーツ自転車とその他の自転車(ママチャリ?)を区別するための
認定証のようなステッカーを貼るっちゅうことらしい!?
メーカーや輸入元が貼ってくるのは「SBAA」で、認定プロショップが
貼るのは「SBAAプラス」!!??それに防犯登録、お店のステッカーを貼れば
4枚貼り!!なんやらステッカーだらけの自転車が完成!!??
でも、基本的にはイイことで、スポーツ自転車を一目で理解してもらえそう?
元々ウチのお店はスポーツ自転車しかやってませんが・・・!?
認定プロショップになるには、東京か大阪で講習会を受けることになるんだけど
なぜか両会場の定員は合わせて300人!?今日、名古屋だけでも説明会に
来たのは約600人!! どう考えても、少ないですよね・・・
まあ前向きに考えましょう!!
とりあえず、今年の10月からスタートだそうです。

スポーツ自転車とその他の自転車(ママチャリ?)を区別するための
認定証のようなステッカーを貼るっちゅうことらしい!?
メーカーや輸入元が貼ってくるのは「SBAA」で、認定プロショップが
貼るのは「SBAAプラス」!!??それに防犯登録、お店のステッカーを貼れば
4枚貼り!!なんやらステッカーだらけの自転車が完成!!??
でも、基本的にはイイことで、スポーツ自転車を一目で理解してもらえそう?
元々ウチのお店はスポーツ自転車しかやってませんが・・・!?
認定プロショップになるには、東京か大阪で講習会を受けることになるんだけど
なぜか両会場の定員は合わせて300人!?今日、名古屋だけでも説明会に
来たのは約600人!! どう考えても、少ないですよね・・・
まあ前向きに考えましょう!!
とりあえず、今年の10月からスタートだそうです。
2007.09.09
冷やし きんつば?
昨日、いただいたモノですが・・・
真ん中の青い箱の中は・・・
浜松在住のデザイナーO君が持ってきてくれた「冷やし きんつば」です!!
水まんじゅうもイイけど、これもグンバツです!!(ふる~?) 感謝 ♪

右下のゴールドの包装紙は、久々に来てくれた新婚さん??
K氏長女のお土産、クッキーです!感謝、感謝 ♪♪
私は会えませんでしたが・・・
左の中スポはノリが初めて4番で活躍したとのこと!!!!
(関係ないか???笑)
これは今日!!
元???トライアスリートS氏が佐渡トライアスロンのお土産として
持ってきてくれたお酒です!!(今回は幹事役だけ!?)
その名も金鶴!!感謝、感謝、感謝 ♪♪♪

みんな「市民・自転車フォーラム」のメンバーです。
真ん中の青い箱の中は・・・
浜松在住のデザイナーO君が持ってきてくれた「冷やし きんつば」です!!
水まんじゅうもイイけど、これもグンバツです!!(ふる~?) 感謝 ♪

右下のゴールドの包装紙は、久々に来てくれた新婚さん??
K氏長女のお土産、クッキーです!感謝、感謝 ♪♪
私は会えませんでしたが・・・
左の中スポはノリが初めて4番で活躍したとのこと!!!!
(関係ないか???笑)
これは今日!!
元???トライアスリートS氏が佐渡トライアスロンのお土産として
持ってきてくれたお酒です!!(今回は幹事役だけ!?)
その名も金鶴!!感謝、感謝、感謝 ♪♪♪

みんな「市民・自転車フォーラム」のメンバーです。
2007.09.09
GONZO Night X 終了
2007.09.06
GONZO NightX 2007
台風9号も名古屋はそれほど影響ありませんが、関東方面の方は
「TAKE CARE」 してください。
実は私、桑名でMTB&BMXのコースをやっております。

その名もGONZO(ゴンゾウ)、私の名前がゴウゾウだと思ってる
人もいるようですが!!??コースの名前です、くれぐれも!!
そこで今週末9月8日(土)毎年恒例になっているナイトレースが
あります!! 名前のごとく夕方5時レース開始です!!
来年の北京オリンピックから正式競技になるBMXレースは必見です!!
入場・観覧は無料ですから、お時間がある方は見に来てね~!!
私もいま~す ♪♪ ヨロシク!!
詳しくは GONZO HP まで
www.gonzo-web.com
「TAKE CARE」 してください。
実は私、桑名でMTB&BMXのコースをやっております。

その名もGONZO(ゴンゾウ)、私の名前がゴウゾウだと思ってる
人もいるようですが!!??コースの名前です、くれぐれも!!
そこで今週末9月8日(土)毎年恒例になっているナイトレースが
あります!! 名前のごとく夕方5時レース開始です!!
来年の北京オリンピックから正式競技になるBMXレースは必見です!!
入場・観覧は無料ですから、お時間がある方は見に来てね~!!
私もいま~す ♪♪ ヨロシク!!
詳しくは GONZO HP まで
www.gonzo-web.com
2007.09.05
募集要項原稿 (尾張自転車散歩)
2007.09.02
ダッジ & メープル
2007.09.01
地球の食卓
| Home |