2007.10.31
ドラゴンズ2勝目!!
去年の日本シリーズはなんだったの??
と思えるぐらい今年のドラゴンズはつよ~い!!!
見ましたか??1 回の7 連続安打!!笑いが止まらないっつうのはこのこと!!!
あと2勝!!たのんまっせ!!おっと、またダルビッシュが出てくるって??
そんなのかんけえねえ~!!そんなのかんけえねえ~!!オッパッピー!!??

これは、「名古屋キャンピングカーフェア」に出展され、日曜は社員研修??
で来られなかったF産業さんに頂いた「信州りんごワインケーキ」!!

上のほうが破れてるのは、写真を撮るのを忘れて誰かが??破っちゃった!!??
えっ誰って??実は私・・・?? ちゃんと糊で貼ってと・・・??
F産業さんに感謝です、ハイ!!
夕方、名古屋モーターショー主催者のC経済新聞O君が来て、
マニュアルほか詳細を持参してくれました。
これはそのポスター!!!

そうです!!「市民・自転車フォーラム」 は ITS関連で名古屋モーターショーに
出展させて頂きます!!!
自転車もれっきとした「パーク & ライド」 の一環ですし、サイクルマップや
サイクルシェアリングの展示を予定してます!!
名古屋モーターショーご入場の際は是非、「市民・自転車フォーラム」のブースへ
お立ち寄りください!!!
会期は11月22日(木)~11月25日(日)で、会場は名古屋ポートメッセです。
さあ今から日本シリーズ第4戦です!!今日も頑張って~~!!
と思えるぐらい今年のドラゴンズはつよ~い!!!
見ましたか??1 回の7 連続安打!!笑いが止まらないっつうのはこのこと!!!
あと2勝!!たのんまっせ!!おっと、またダルビッシュが出てくるって??
そんなのかんけえねえ~!!そんなのかんけえねえ~!!オッパッピー!!??

これは、「名古屋キャンピングカーフェア」に出展され、日曜は社員研修??
で来られなかったF産業さんに頂いた「信州りんごワインケーキ」!!

上のほうが破れてるのは、写真を撮るのを忘れて誰かが??破っちゃった!!??
えっ誰って??実は私・・・?? ちゃんと糊で貼ってと・・・??
F産業さんに感謝です、ハイ!!
夕方、名古屋モーターショー主催者のC経済新聞O君が来て、
マニュアルほか詳細を持参してくれました。
これはそのポスター!!!

そうです!!「市民・自転車フォーラム」 は ITS関連で名古屋モーターショーに
出展させて頂きます!!!
自転車もれっきとした「パーク & ライド」 の一環ですし、サイクルマップや
サイクルシェアリングの展示を予定してます!!
名古屋モーターショーご入場の際は是非、「市民・自転車フォーラム」のブースへ
お立ち寄りください!!!
会期は11月22日(木)~11月25日(日)で、会場は名古屋ポートメッセです。
さあ今から日本シリーズ第4戦です!!今日も頑張って~~!!
スポンサーサイト
2007.10.29
日本シリーズ ドラゴンズ1勝!!!
2007.10.28
キャンピングカーフェア無事終了
搬出も早めに終わり、無事終了しました!!
キャンピングカーフェアらしく、My Favorite カーを2つほど。
これは、後ろから荷物が積めるキャンピングトレーラーです!!
「市民・自転車フォーラム」 に1台あると便利!!??

こちらは昔欲しかったワーゲンキャンパーの最新型!!!
TDI というディーゼルエンジン搭載です。
でも価格はなんと、1せん万円を越えるとか???

リアスライド式窓は、なんとフラッシュサーフェス!!!
段差がほとんどありません!!??

今回の「キャンピングカーフェア」はたくさんの方に自転車に
乗ってもらえました!!感謝、感謝!!
そして主催の「テレビ愛知さん」にも感謝です!!
さあ次は、11月11日の「尾張自転車散歩」です!!!
今週水曜日10月31日が申し込み締め切りです!!
皆さんのフルっての参加をお待ちしておりま~~す!!!
キャンピングカーフェアらしく、My Favorite カーを2つほど。
これは、後ろから荷物が積めるキャンピングトレーラーです!!
「市民・自転車フォーラム」 に1台あると便利!!??

こちらは昔欲しかったワーゲンキャンパーの最新型!!!
TDI というディーゼルエンジン搭載です。
でも価格はなんと、1せん万円を越えるとか???

リアスライド式窓は、なんとフラッシュサーフェス!!!
段差がほとんどありません!!??

今回の「キャンピングカーフェア」はたくさんの方に自転車に
乗ってもらえました!!感謝、感謝!!
そして主催の「テレビ愛知さん」にも感謝です!!
さあ次は、11月11日の「尾張自転車散歩」です!!!
今週水曜日10月31日が申し込み締め切りです!!
皆さんのフルっての参加をお待ちしておりま~~す!!!
2007.10.27
キャンピングカーフェア初日
2007.10.26
キャンピングカーフェア搬入終了
正式に言うと
「名古屋キャンピングカーフェア2007 Autumn 同時開催 アウトドア&サイクルフェア」
チョット長い?? の搬入終了いたしました!!
明日、あさって 10月27日(土)28日(日)名古屋ポートメッセ1号館で開催です!!

サイクルコーナーです!!「市民・自転車フォーラム」のテントも!!

夜7時には自転車メーカーさんも全て終了!

外ではプール?でウェイクボードのデモンストレーションもあるそうです!!
でも、家庭用のホースで水を・・・ 明日までにイッパイになるのかな??
チョット心配???

自転車出展メーカーは、「深谷産業」・「マルナカ」・「KMX karts JAPAN」
「ヤマギワ」・「東部」の5社です。
自転車試乗コースも今までで最も長い!!??コースを設定!!
楽しめますよ!!! お時間のある方は是非のぞいてみてください!!!
「名古屋キャンピングカーフェア2007 Autumn 同時開催 アウトドア&サイクルフェア」
チョット長い?? の搬入終了いたしました!!
明日、あさって 10月27日(土)28日(日)名古屋ポートメッセ1号館で開催です!!

サイクルコーナーです!!「市民・自転車フォーラム」のテントも!!

夜7時には自転車メーカーさんも全て終了!

外ではプール?でウェイクボードのデモンストレーションもあるそうです!!
でも、家庭用のホースで水を・・・ 明日までにイッパイになるのかな??
チョット心配???

自転車出展メーカーは、「深谷産業」・「マルナカ」・「KMX karts JAPAN」
「ヤマギワ」・「東部」の5社です。
自転車試乗コースも今までで最も長い!!??コースを設定!!
楽しめますよ!!! お時間のある方は是非のぞいてみてください!!!
2007.10.24
今年も 「鮎」 行ってきました!!
昨年に引き続き、今年も 「鮎食べ放題」!!ツアーに行ってきました!!
場所は滋賀県長浜市。名古屋から約1時間で到着です!!
火曜はWORKSがお休みなので、ウチからは J先生とYちゃん、グルメライダーのDちゃん、
自転車フォーラムからは、千葉のSちゃん、翁のHさん、総勢6名です。
ちょっと早く着きそうだったので、彦根の「クラブハリエ」に寄って日本一ウマイ!
バームクーヘンを購入!!

平日のせいか、スグ買えました!!

場所は彦根城のすぐ前です。

11時半、ちょうど良い時間に 「鮎茶屋かわせ」 に到着!!

食べ放題の「塩焼き」です!!

生で出てくるので、自分達で焼きます!!焼きたて!!ん~ウマイ!!

こちら食べ放題の 「から揚げ」!!油っこくなく、サックリ!!やっぱり、ん~ウマイ!!

名物、稚鮎の天ぷら!!苦みが少しあって、それがまたGOOD!!

締めは 「鮎茶漬け」 で!!

結局6名で、70匹までは数えたのですが・・・???
たくさ~~~ん、食べたことは間違いナシ!!??
また、来年行きたいですネ~!!!
場所は滋賀県長浜市。名古屋から約1時間で到着です!!
火曜はWORKSがお休みなので、ウチからは J先生とYちゃん、グルメライダーのDちゃん、
自転車フォーラムからは、千葉のSちゃん、翁のHさん、総勢6名です。
ちょっと早く着きそうだったので、彦根の「クラブハリエ」に寄って日本一ウマイ!
バームクーヘンを購入!!

平日のせいか、スグ買えました!!

場所は彦根城のすぐ前です。

11時半、ちょうど良い時間に 「鮎茶屋かわせ」 に到着!!

食べ放題の「塩焼き」です!!

生で出てくるので、自分達で焼きます!!焼きたて!!ん~ウマイ!!

こちら食べ放題の 「から揚げ」!!油っこくなく、サックリ!!やっぱり、ん~ウマイ!!

名物、稚鮎の天ぷら!!苦みが少しあって、それがまたGOOD!!

締めは 「鮎茶漬け」 で!!

結局6名で、70匹までは数えたのですが・・・???
たくさ~~~ん、食べたことは間違いナシ!!??
また、来年行きたいですネ~!!!
2007.10.21
祝!!ドラゴンズ日本シリーズへ♪♪
2007.10.17
Wednesday is busy !?
ここんとこ、毎週水曜は朝から多忙です!!
今日も朝一番から旅行代理店(グアムの件)で打ち合わせ。
昼からは某輸入自転車メーカーさんの来訪。
その後、私達が20年来お世話になってる、元関西大手パーツメーカー
さんのY氏が突然現れ、これからのスポーツサイクル業界の話しで盛り上がる!!
その間にも、自転車フォーラムのメンバーと「尾張自転車散歩」の打ちあわせをしたり、
カーボンロードが欲しいと以前から要望されてるお得意様とお話ししたりで・・・
結局閉店時間・・・!!ちゃんちゃん??
今日は昼食抜きでした!?でも何故か体重は???
本日のお土産コーナー!
2Fバレエ教室からですが、コーヒー豆いろいろ頂きました!
最近は色んなコーヒーが飲めてラッキーです ♪♪

こちらは、20年来のお得意様大府のY作君に頂いた「鼓月」
なかなか上品で美味!!

これ中身です!

本日も感謝、感謝!!
今日も朝一番から旅行代理店(グアムの件)で打ち合わせ。
昼からは某輸入自転車メーカーさんの来訪。
その後、私達が20年来お世話になってる、元関西大手パーツメーカー
さんのY氏が突然現れ、これからのスポーツサイクル業界の話しで盛り上がる!!
その間にも、自転車フォーラムのメンバーと「尾張自転車散歩」の打ちあわせをしたり、
カーボンロードが欲しいと以前から要望されてるお得意様とお話ししたりで・・・
結局閉店時間・・・!!ちゃんちゃん??
今日は昼食抜きでした!?でも何故か体重は???
本日のお土産コーナー!
2Fバレエ教室からですが、コーヒー豆いろいろ頂きました!
最近は色んなコーヒーが飲めてラッキーです ♪♪

こちらは、20年来のお得意様大府のY作君に頂いた「鼓月」
なかなか上品で美味!!

これ中身です!

本日も感謝、感謝!!
2007.10.13
ケイタイが見えませ~ん!?
昨日夕方、突然ケイタイ液晶画面が全く見えなくなった話をしましたが・・・
左のが壊れた私ので、(よく見えない?)何か葉っぱのような模様が!!??
秋だからって、決して紅葉の写真を撮ったワケではありません???
右の白いのは、貸してもらったS君の!!キレイ!!

でも結局、ケイタイSHOPへ行って、代替機を貸してもらいました!!
とりあえず、ツナガリます!!
2ケ月振りにケニア・ウガンダから帰ってきたヒデキ!!
学生ですが、ボランティアで国際援助に良く行ってます!!
もちろん、自転車フォーラムのお手伝いも!!
ヒデキのお土産 「ケニアコーヒー」 サイ印!!!

コーヒーはお店で毎日沸かしてますが、これは美味!!!
感謝、感謝!!
そういえば、コーヒーの起源はアフリカだっけ??
左のが壊れた私ので、(よく見えない?)何か葉っぱのような模様が!!??
秋だからって、決して紅葉の写真を撮ったワケではありません???
右の白いのは、貸してもらったS君の!!キレイ!!

でも結局、ケイタイSHOPへ行って、代替機を貸してもらいました!!
とりあえず、ツナガリます!!
2ケ月振りにケニア・ウガンダから帰ってきたヒデキ!!
学生ですが、ボランティアで国際援助に良く行ってます!!
もちろん、自転車フォーラムのお手伝いも!!
ヒデキのお土産 「ケニアコーヒー」 サイ印!!!

コーヒーはお店で毎日沸かしてますが、これは美味!!!
感謝、感謝!!
そういえば、コーヒーの起源はアフリカだっけ??
2007.10.12
今日も朝からバタバタと
今朝、今月末(10月27日、28日)開催される 「キャンピングカー&
アウトドアフェア名古屋2007」をテレビ愛知さんと最終的な打合せ。
今回は趣向を変えて、愛知県自転車卸し組合さんの5社が出展。
皆さんがご存知なところでは、「深谷産業」さんが出展決定!!
出展者パスほか書類

午後からは、いつもお世話になっている「NPO環境市民」さんへ
修理を終えたMTBを配送、帰ってからは、ワークスのHP会社D社の
W君と打ち合わせ。 BUT ほとんどはバレエ関係の話し??
その途中で??自転車フォーラムのS君が「スキャナーが壊れたんで
貸して!!」 と突然来社!!??それから2時間ぐらい印刷したり、
メールを送ったり・・・してたら、私のケイタイ液晶画面が沈没!!??
まったく見えなくなっちゃった??ケイタイSHOPに行く時間もない!?
S君すかさず、私と同じタイプのケイタイを持ってて、「これ使いません
から、いいですよ。」とりあえず中のカードを交換してひと段落!!
午後7時からはベロタクシーの I 氏と「尾張自転車散歩」について
打ち合わせ!!イベントにはベロタクシーはかかせません!!
あとは予算か~???
I 氏のお土産です!
今、岐阜でベロタクシーを走らせてみえるそうで、岐阜名物 「登り鮎」!!

実は、私のひいじいさんが岐阜の長良出身で、なつかし~!!
感動!! 美味!!!

感謝、感謝!!!
10月は少し余裕があるな~!?って思ってましたが、やっぱ
バタバタは続きますね~~!!!??
アウトドアフェア名古屋2007」をテレビ愛知さんと最終的な打合せ。
今回は趣向を変えて、愛知県自転車卸し組合さんの5社が出展。
皆さんがご存知なところでは、「深谷産業」さんが出展決定!!
出展者パスほか書類

午後からは、いつもお世話になっている「NPO環境市民」さんへ
修理を終えたMTBを配送、帰ってからは、ワークスのHP会社D社の
W君と打ち合わせ。 BUT ほとんどはバレエ関係の話し??
その途中で??自転車フォーラムのS君が「スキャナーが壊れたんで
貸して!!」 と突然来社!!??それから2時間ぐらい印刷したり、
メールを送ったり・・・してたら、私のケイタイ液晶画面が沈没!!??
まったく見えなくなっちゃった??ケイタイSHOPに行く時間もない!?
S君すかさず、私と同じタイプのケイタイを持ってて、「これ使いません
から、いいですよ。」とりあえず中のカードを交換してひと段落!!
午後7時からはベロタクシーの I 氏と「尾張自転車散歩」について
打ち合わせ!!イベントにはベロタクシーはかかせません!!
あとは予算か~???
I 氏のお土産です!
今、岐阜でベロタクシーを走らせてみえるそうで、岐阜名物 「登り鮎」!!

実は、私のひいじいさんが岐阜の長良出身で、なつかし~!!
感動!! 美味!!!

感謝、感謝!!!
10月は少し余裕があるな~!?って思ってましたが、やっぱ
バタバタは続きますね~~!!!??
2007.10.11
初フライヤー!!
市民・自転車フォーラムも活動を始めて5年たちますが、
今回初のフライヤーをつくりました!!
ちょっとテカってますが??ん、私ではありませ~ん、アシカラズ!
「尾張自転車散歩」のご案内です。

今年「日間賀」参加の方と昨年と今年の「なごや自転車散歩」
参加の方へ本日送付しました。
フライヤーが届いた方は是非ご参加を~!!
お待ちしておりま~す!!
届かない方やフライヤーを欲しい方は、「市民・自転車フォーラム」か
「ヴェロ・ワークス」にご連絡いただければ直ちに送付いたします!!
箱の中身は???

何か良くわからなくてすいません、ペコリ。
「ヴェロ・ワークス」オープン当時販売したカンパCレコード フルセットの
チネリ・スーパーコルサです!!!

ご購入された尾張旭市のH氏が手放されると聞き、梱包しました!!
どうやら次のオーナーは京都の方らしいです。
この当時のチネリは芸術品と呼ぶにふさわしく、H氏もほとんど乗って
なかったので、超美品です!!!
一度は販売したチネリですが、遠くへ行ってしまうと思うと・・・
感慨深いものですね・・・秋だからかな~???
今回初のフライヤーをつくりました!!
ちょっとテカってますが??ん、私ではありませ~ん、アシカラズ!
「尾張自転車散歩」のご案内です。

今年「日間賀」参加の方と昨年と今年の「なごや自転車散歩」
参加の方へ本日送付しました。
フライヤーが届いた方は是非ご参加を~!!
お待ちしておりま~す!!
届かない方やフライヤーを欲しい方は、「市民・自転車フォーラム」か
「ヴェロ・ワークス」にご連絡いただければ直ちに送付いたします!!
箱の中身は???

何か良くわからなくてすいません、ペコリ。
「ヴェロ・ワークス」オープン当時販売したカンパCレコード フルセットの
チネリ・スーパーコルサです!!!

ご購入された尾張旭市のH氏が手放されると聞き、梱包しました!!
どうやら次のオーナーは京都の方らしいです。
この当時のチネリは芸術品と呼ぶにふさわしく、H氏もほとんど乗って
なかったので、超美品です!!!
一度は販売したチネリですが、遠くへ行ってしまうと思うと・・・
感慨深いものですね・・・秋だからかな~???
2007.10.05
お土産シリーズ
1週間経つのが早いと思われる今週でした!
これは、水曜にYさんに頂いた「生八橋」!
でも、いつももらうのとはチョット違う???
完全手作りで、超美味!!!2日しかもちませ~ん!!
と言うわけで、皆で急いで食べました??

これが中です

感謝!
今日、新婚旅行から帰ってきたN君のお土産です!!
ホノルルセンチュリーライドに新婚夫婦で参加!!
聞いてみれば、自転車マニアのN君の方が疲れたらしい??
またここにカカア殿下のお宅がひとつ??
外箱には「HONEYMOONERS」の文字とピンクのハートがイッパイ!!!
この手のチョコはよくもらいますが、このバージョンは初!!!

中身はいつものマカデミアチョコ!!実は私の好物の一つです!!

ん??もう3個ない???
感謝、感謝!!
これは、水曜にYさんに頂いた「生八橋」!
でも、いつももらうのとはチョット違う???
完全手作りで、超美味!!!2日しかもちませ~ん!!
と言うわけで、皆で急いで食べました??

これが中です

感謝!
今日、新婚旅行から帰ってきたN君のお土産です!!
ホノルルセンチュリーライドに新婚夫婦で参加!!
聞いてみれば、自転車マニアのN君の方が疲れたらしい??
またここにカカア殿下のお宅がひとつ??
外箱には「HONEYMOONERS」の文字とピンクのハートがイッパイ!!!
この手のチョコはよくもらいますが、このバージョンは初!!!

中身はいつものマカデミアチョコ!!実は私の好物の一つです!!

ん??もう3個ない???
感謝、感謝!!
| Home |