fc2ブログ
2008.02.29  バイクストック2008
今年もやりますヨ!!バイクストック2008!!
本日、ようやく出展メーカーさんに今年の企画書を送付できました!!
名古屋・栄・オアシス21で、4月26日(土)27日(日)開催です!!
今年のコンセプトは 「そろそろママチャリを卒業しませんか?」 !!
ちょっとベタな感じもしますが・・・
みなでカッコイイ スポーツ自転車を普及させましょ~!!
乞うご期待!!!
キカク
メーカーさんのご参加!!そして皆さんのご来場お待ちしております!!

そうこうしてるウチに最近ご常連のS君が持ってきてくれました!
スイス・リンツのリンドールチョコです♪♪右がミルクで左はホワイト!!
どっちもべり~ぐ~♪♪そ~いえば?昔ヨーロッパ行ったときに
このマークよう見ましたわ!!??S君ナイスチョイス!!謝謝♪
リンツ

とまたそうこうしてると???いつもの I 君がフルーツを!!
なんかネットに入ってると高級フルーツに見えちゃうネ???
フルーツ
スポンサーサイト



2008.02.28  ポワロンのポワロン!!
むか~し??2Fの受付で看板娘??として頑張ってくれてた
Nちゃんにいただきました~♪♪現在は娘さんがバレエを習ってます!!
ポワロン

スポンジで生クリームを包んだだけのシンプルなケーキですが・・・
超美味♪♪ 春日井ではチョ~有名店だそうで・・・
ケーキ好きは誰でも知っている!!?? Nちゃんに感謝♪♪
ポワロン2

まだまだ、私も研究不足ですネ~??修業が足りまへ~ん!!
皆さん、ご指導ご鞭撻の程、ヨロピクお願いしま~す!!
2008.02.25  KRUNKERZ!!クランカーズ!!
クランカーと聞いて、「ウヒョー」って喜ぶのは??日本でも数少ない??
そのDVDを手に入れました!!MTBと共に育った私のバイブル~!!
フィッシャーはもちろん!リッチーもブリーズもカニングハムも
SPECIALIZEDの御大将マイク・シンヤードも!!!
うれし涙がとまりませ~ん!!!このDVDこそMTBヒストリーです!!
krunkesr

そうそう、「クランカー」ってガラクタ自転車のことで、60年代後半
から70年代初頭、先駆者達が自宅のガラクタ自転車を改造して
サンフランシスコのマリン郡を走ったのがMTBの始まりです!!!

MTBに興味のある人はもちろん!!ない人も必見です!!
こんな短時間に世界中に普及した自転車はMTBの他ありません!!

この集合写真は表紙写真の裏側に載ってました!!
みんな若い!!??70年代の時代を感じますね~!!!
krunkers2

このDVD、一気に観ちゃいました!!これからの講義に使えるかな!!??
2008.02.23  続々雪の便り??
ウチの J先生がホワイトピア高鷲へ行ってきました!!
雪の便りです!!!郡上蒸しきんつば!!
郡上

包みをとると??箱に小さな穴が?? 新鮮さを保つ空気穴??
郡上2

ひとつひとつに「郡上」、「きんつば」と交互に浮き彫りが!!??
郡上3

さしずめ私は「郡上」の方をいただきました!!??美味♪♪
大きさが丁度イイ!!私のおちょぼ口??にピッタリ!!
J先生に感謝♪♪
2008.02.22  大雪の中!?
昨日今日と小春日和~♪♪♪
早くあたたかくなって欲しい~!!でもまた今週末は???
わが自転車フォーラムの S 君が仕事で苗場に行ってきました!!
でも思わぬ大雪で・・・ほとんど仕事ができなかったとか??
お土産は忘れず買ってきてくれました♪♪
苗場

その名も「苗場まんじゅう」!!
苗場2

気持ちがウレピ~ですよね!! S 君に感謝!!
2008.02.16  覚えてます??
これは昨日 K ちゃんにもらったチョコですが・・・
な~んとナツカシイ!!!森永ハイクラウンです!!!
確か私の小さい頃・・・すっごい高級チョコ!!だったよ~な??
確か妖艶な淡路恵子さんが宣伝してたよ~な??
ハイクラウン

そうそう、こうやってアルミの包み紙を半分切って・・・
ハイクラウン2

調べてみたら・・・
最初のパッケージはタバコの箱にそっくり!!??
昭和39年に発売されたそうで、1箱70円!!!
普通のチョコが1箱50円の時代に、発売は大英断???
私が7歳!!??東京オリンピックの年です!!!
ハイクラウン3

現在、愛知県では販売されていないそうで???
貴重なハイクラウンです!!Kちゃんに感謝♪♪
2008.02.15  ドラゴンズ コーナー!!!
構想3年!!!製作2日??総予算1万円以内!!??
(額製作時のアクリルがケッコ-高かった-??)
とうとう完成しました!!ドラゴンズ コーナー!!!
私はドラゴンズミュージアム♪♪と呼んでますが・・・
思い起こせば?2006年にセリーグ優勝してから、数々の
優勝記念グッズを購入したり、いただいたりしました!!!
D1

特に目玉はこのウインドブレカー2点とキャップ2点です!!
(クリックで拡大すると?) 説明はここではチョット・・・??
ご覧になりたい方は当店まで!!!
D2

こちらは最近 M さんにいただいたモノ!!
アジアチャンピオンになった記念ボールと星野さんのハガキ!!
D3

いつでも、ドラゴンズグッズお待ちしておりま~す♪♪♪
是非飾らせてください!!
2008.02.14  本日のお菓子は??
やっぱり!!今日はバレンタインデーということで!!!
義理とは??分かっていながら、やっぱウレピーですね♪♪
7人の美女!!!から頂きました!!!
Hさん、Yちゃん、Yちゃん2、Yちゃん3、Kちゃん、
Cちゃん、Mちゃん ホント感謝しておりま~す!!!
BUT!ほぼ全て方は「WORKSの皆さんで食べてください」???
というコトですアシカラズ!!!
0214-1

毎年「いちご」を持ってきてくれる H さん!!
今年は熊本の「ジャンボひのしずく」!!
名前通りジャンボですが、味はとろけるようにあま~い!!
初めて食べました!!デリシャ~ス!!謝、謝♪♪
0214-2

まあ私の年では、深く考えず??季節のごあいさつということで・・・
来月のお返しを考えよ~っと!!期待してネ~!!
2008.02.13  WORKS外装修理終了!!
ん~??これは何だ??!!でっかいシートが・・・!!
窓看板0

外装修理で、汚いシートを全部はがし・・・代わりの!!??
北西交差点かどから見ると??ん~後光が??ただの逆光!!
窓看板1

西から見るとよく分かる!! この写真は??
そうです!!先日スタジオで撮影した Y ちゃんです!!
上社二丁目交差点の名物になるかも???
看板の大きさは、たてよこ約5m!!でっかい Y ちゃん!!!
窓看板2

実は知る人ぞ知る??1Fの東北かどにもあるんです!!
最近は窓を閉めてたけど、これからは開けとこ~っとせ!!
窓看板3

でもこっちはウチのバレエダンサーでなく・・・
外国の写真を借りたモノです!!??
やっぱウチの子の方がイイと思うのは私だけ???
2008.02.09  こんな雪の中!!!
今日は現在までのとこ名古屋積雪 11cm!!??
雪がしんしん積もります~♪ (さゆりちゃ~ん!?)
そんな中、H 高校の N 先生がもってきてくれました!!
御園座名物!!「古味知按 こみちあん」!!
ひとくちサイズで美味♪♪ N 先生に感謝!!
こみちあん

はあ~っ、やっと雪かきも終わりました・・・
雪おまけ

明日は晴れるそうです!!!
2008.02.09  ここはどこ???
昨年今年と名古屋は雪に嫌われてる??と思ったら・・・
ホント久々に雪で~す!!朝から降って積もるのも珍しい??
雪1

名古屋の午後1時の気温が0.6℃!!こりゃ寒いはずだわ!!
雪2

でも雪や台風が来ると何故か??ワクワクしてくるのは私だけ??
2008.02.04  尾張北部ワークショップ終了!!!
昨日はまた雨?雪??でしたが・・・
江南市、岩倉市の自転車マップ・ワークショップ慣行しました!!
小牧市も別動体の4グループが調査!!これで5市2町終了!!

皆さんご存知でした??江南市布袋駅の近くの大仏さん!!!
昭和29年完成!!奈良の大仏さんより数m大きい??
誰かに似てる??って思ったのは私だけ??
コンクリート製では日本一だそう!!???
江南岩倉1

大仏さんの裏側は?んっ???建物がつながってます!?
なんとその名も「大仏治療院」!!!???
なんかキキそうです???
江南岩倉2

こちらは岩倉市の六代目旗屋さん「旗屋中島屋代助商店」
江南岩倉3

店の裏側にある五条川では、毎年大寒の頃から、染められた
鯉のぼりの糊を落とすために「のんぼり洗い」が行われます!!
岩倉市五条川の風物詩です!!!
江南岩倉4

もちろんグルメ探求も忘れていません!!??
布袋駅近くの「大口屋」さん本店!!!
江南岩倉5

ビックリするぐらい分かりづらい場所にあります??
昔のままの旧街道ですかね???これも伝統のたまもの??
江南岩倉6

こちらが名物「さんきら」!!お麩のまんじゅうです!!!
いつ食べても、上品で美味♪♪♪
江南岩倉62

調査終了後のワークショップです!!
今回は初の日本間!!??「布袋南部地区学習等供用施設」って
なが~い名前の場所をお借りしました!!??
でもやることは同じです!!!
江南岩倉7

これでとりあえず、尾張北部行政圏内のワークショップは終了です!!
でもこれから、地図への落とし込みがまた大変だ~!!!
K代表ヨロシクね~!!!
2008.02.02  これは紹介しなきゃ!!
今日はもう一つ!!
豊橋名物!植田の大まんじゅう!!!H工業高校 N 先生に頂きました!!
大まん1

これで3個しか入ってません!!??
大まん2

私の名刺と比べたら・・・!!!でもこれは大中小の中だそうで???
大まん3

重さは1個350g!!!
大まん4

中のあんこもギッシリ!!昔は皮の部分が数ミリしかなかったそうな~??
大まん5

これで十分満足です~♪1個を4人で分けると丁度イイですね~!!
つぶあんが黒糖で煮てあって、美味~♪♪先生に感謝!!!
2008.02.02  「市民・自転車フォーラム」 新事務所活動開始!!??
いよいよ新しい事務所のカタチができました!?
といっても、我が代表 K氏事務所の間借りは変わりませんが??
いつも K代表には感謝しております、ハイ!!!
入口を入ると左手が K氏デザインオフィス!!
自転車の置いてある右の通路をず~っといくと・・・
フォーラム1

奥にあるのが「市民・自転車フォーラム」スペース!!
ちょっとまだ片付いてませんが???
ここでこれから、ブレインストーム!!!が始まります!!!
フォーラム2

これからもヨロシク!!
2008.02.01  2月に入ったんで??
またお土産シリーズ、6連発!!!
秋の食べ放題!思い出しますね~??J先生に頂きました!!
これは珍しい??あゆのあられ!!美味!謝!!
あゆあられ

これは私の姉に頂きました!!金城あられ!!謝!!
最初は1つの缶だったんですが、入りきりませ~ん!!??
あられ2缶

ちょっと早いが?? I 君が持ってきました!!ひなあられ!!
これで、あられ3連発!!??謝!!
ひなあられ

オーストラリアへ夫婦で行かれたYさんに頂きました!!
もちろんコアラのマカデミアチョコ!!??謝!!
コアラ1

もちろん中身はコアラ!!カワイイ~!!??オイシイ!!
ん?? 誰だ!こんなに食べたのは???
コアラ2

WORKSの大好物!!!??ご存知うなぎパイ!!!
Mさんが同窓会で舘山寺温泉に行ってきたそうです!!謝!!
うなパイ1

これは一番基本のうなぎパイ!!何度食べても美味!!!
うなパイ2

先ほどのひなあられの I 君からまた頂きました!!再謝!!
モロゾフ1

リーフ型のクッキー!!!モロゾフです!!美味!!
モロゾフ2

皆さん今年もお待ちしておりま~す♪♪♪