2008.02.29
バイクストック2008
今年もやりますヨ!!バイクストック2008!!
本日、ようやく出展メーカーさんに今年の企画書を送付できました!!
名古屋・栄・オアシス21で、4月26日(土)27日(日)開催です!!
今年のコンセプトは 「そろそろママチャリを卒業しませんか?」 !!
ちょっとベタな感じもしますが・・・
みなでカッコイイ スポーツ自転車を普及させましょ~!!
乞うご期待!!!

メーカーさんのご参加!!そして皆さんのご来場お待ちしております!!
そうこうしてるウチに最近ご常連のS君が持ってきてくれました!
スイス・リンツのリンドールチョコです♪♪右がミルクで左はホワイト!!
どっちもべり~ぐ~♪♪そ~いえば?昔ヨーロッパ行ったときに
このマークよう見ましたわ!!??S君ナイスチョイス!!謝謝♪

とまたそうこうしてると???いつもの I 君がフルーツを!!
なんかネットに入ってると高級フルーツに見えちゃうネ???

本日、ようやく出展メーカーさんに今年の企画書を送付できました!!
名古屋・栄・オアシス21で、4月26日(土)27日(日)開催です!!
今年のコンセプトは 「そろそろママチャリを卒業しませんか?」 !!
ちょっとベタな感じもしますが・・・
みなでカッコイイ スポーツ自転車を普及させましょ~!!
乞うご期待!!!

メーカーさんのご参加!!そして皆さんのご来場お待ちしております!!
そうこうしてるウチに最近ご常連のS君が持ってきてくれました!
スイス・リンツのリンドールチョコです♪♪右がミルクで左はホワイト!!
どっちもべり~ぐ~♪♪そ~いえば?昔ヨーロッパ行ったときに
このマークよう見ましたわ!!??S君ナイスチョイス!!謝謝♪

とまたそうこうしてると???いつもの I 君がフルーツを!!
なんかネットに入ってると高級フルーツに見えちゃうネ???

スポンサーサイト
2008.02.28
ポワロンのポワロン!!
2008.02.25
KRUNKERZ!!クランカーズ!!
クランカーと聞いて、「ウヒョー」って喜ぶのは??日本でも数少ない??
そのDVDを手に入れました!!MTBと共に育った私のバイブル~!!
フィッシャーはもちろん!リッチーもブリーズもカニングハムも
SPECIALIZEDの御大将マイク・シンヤードも!!!
うれし涙がとまりませ~ん!!!このDVDこそMTBヒストリーです!!

そうそう、「クランカー」ってガラクタ自転車のことで、60年代後半
から70年代初頭、先駆者達が自宅のガラクタ自転車を改造して
サンフランシスコのマリン郡を走ったのがMTBの始まりです!!!
MTBに興味のある人はもちろん!!ない人も必見です!!
こんな短時間に世界中に普及した自転車はMTBの他ありません!!
この集合写真は表紙写真の裏側に載ってました!!
みんな若い!!??70年代の時代を感じますね~!!!

このDVD、一気に観ちゃいました!!これからの講義に使えるかな!!??
そのDVDを手に入れました!!MTBと共に育った私のバイブル~!!
フィッシャーはもちろん!リッチーもブリーズもカニングハムも
SPECIALIZEDの御大将マイク・シンヤードも!!!
うれし涙がとまりませ~ん!!!このDVDこそMTBヒストリーです!!

そうそう、「クランカー」ってガラクタ自転車のことで、60年代後半
から70年代初頭、先駆者達が自宅のガラクタ自転車を改造して
サンフランシスコのマリン郡を走ったのがMTBの始まりです!!!
MTBに興味のある人はもちろん!!ない人も必見です!!
こんな短時間に世界中に普及した自転車はMTBの他ありません!!
この集合写真は表紙写真の裏側に載ってました!!
みんな若い!!??70年代の時代を感じますね~!!!

このDVD、一気に観ちゃいました!!これからの講義に使えるかな!!??
2008.02.23
続々雪の便り??
2008.02.22
大雪の中!?
2008.02.16
覚えてます??
2008.02.15
ドラゴンズ コーナー!!!
構想3年!!!製作2日??総予算1万円以内!!??
(額製作時のアクリルがケッコ-高かった-??)
とうとう完成しました!!ドラゴンズ コーナー!!!
私はドラゴンズミュージアム♪♪と呼んでますが・・・
思い起こせば?2006年にセリーグ優勝してから、数々の
優勝記念グッズを購入したり、いただいたりしました!!!

特に目玉はこのウインドブレカー2点とキャップ2点です!!
(クリックで拡大すると?) 説明はここではチョット・・・??
ご覧になりたい方は当店まで!!!

こちらは最近 M さんにいただいたモノ!!
アジアチャンピオンになった記念ボールと星野さんのハガキ!!

いつでも、ドラゴンズグッズお待ちしておりま~す♪♪♪
是非飾らせてください!!
(額製作時のアクリルがケッコ-高かった-??)
とうとう完成しました!!ドラゴンズ コーナー!!!
私はドラゴンズミュージアム♪♪と呼んでますが・・・
思い起こせば?2006年にセリーグ優勝してから、数々の
優勝記念グッズを購入したり、いただいたりしました!!!

特に目玉はこのウインドブレカー2点とキャップ2点です!!
(クリックで拡大すると?) 説明はここではチョット・・・??
ご覧になりたい方は当店まで!!!

こちらは最近 M さんにいただいたモノ!!
アジアチャンピオンになった記念ボールと星野さんのハガキ!!

いつでも、ドラゴンズグッズお待ちしておりま~す♪♪♪
是非飾らせてください!!
2008.02.14
本日のお菓子は??
やっぱり!!今日はバレンタインデーということで!!!
義理とは??分かっていながら、やっぱウレピーですね♪♪
7人の美女!!!から頂きました!!!
Hさん、Yちゃん、Yちゃん2、Yちゃん3、Kちゃん、
Cちゃん、Mちゃん ホント感謝しておりま~す!!!
BUT!ほぼ全て方は「WORKSの皆さんで食べてください」???
というコトですアシカラズ!!!

毎年「いちご」を持ってきてくれる H さん!!
今年は熊本の「ジャンボひのしずく」!!
名前通りジャンボですが、味はとろけるようにあま~い!!
初めて食べました!!デリシャ~ス!!謝、謝♪♪

まあ私の年では、深く考えず??季節のごあいさつということで・・・
来月のお返しを考えよ~っと!!期待してネ~!!
義理とは??分かっていながら、やっぱウレピーですね♪♪
7人の美女!!!から頂きました!!!
Hさん、Yちゃん、Yちゃん2、Yちゃん3、Kちゃん、
Cちゃん、Mちゃん ホント感謝しておりま~す!!!
BUT!ほぼ全て方は「WORKSの皆さんで食べてください」???
というコトですアシカラズ!!!

毎年「いちご」を持ってきてくれる H さん!!
今年は熊本の「ジャンボひのしずく」!!
名前通りジャンボですが、味はとろけるようにあま~い!!
初めて食べました!!デリシャ~ス!!謝、謝♪♪

まあ私の年では、深く考えず??季節のごあいさつということで・・・
来月のお返しを考えよ~っと!!期待してネ~!!
2008.02.13
WORKS外装修理終了!!
2008.02.09
こんな雪の中!!!
2008.02.09
ここはどこ???
2008.02.04
尾張北部ワークショップ終了!!!
昨日はまた雨?雪??でしたが・・・
江南市、岩倉市の自転車マップ・ワークショップ慣行しました!!
小牧市も別動体の4グループが調査!!これで5市2町終了!!
皆さんご存知でした??江南市布袋駅の近くの大仏さん!!!
昭和29年完成!!奈良の大仏さんより数m大きい??
誰かに似てる??って思ったのは私だけ??
コンクリート製では日本一だそう!!???

大仏さんの裏側は?んっ???建物がつながってます!?
なんとその名も「大仏治療院」!!!???
なんかキキそうです???

こちらは岩倉市の六代目旗屋さん「旗屋中島屋代助商店」

店の裏側にある五条川では、毎年大寒の頃から、染められた
鯉のぼりの糊を落とすために「のんぼり洗い」が行われます!!
岩倉市五条川の風物詩です!!!

もちろんグルメ探求も忘れていません!!??
布袋駅近くの「大口屋」さん本店!!!

ビックリするぐらい分かりづらい場所にあります??
昔のままの旧街道ですかね???これも伝統のたまもの??

こちらが名物「さんきら」!!お麩のまんじゅうです!!!
いつ食べても、上品で美味♪♪♪

調査終了後のワークショップです!!
今回は初の日本間!!??「布袋南部地区学習等供用施設」って
なが~い名前の場所をお借りしました!!??
でもやることは同じです!!!

これでとりあえず、尾張北部行政圏内のワークショップは終了です!!
でもこれから、地図への落とし込みがまた大変だ~!!!
K代表ヨロシクね~!!!
江南市、岩倉市の自転車マップ・ワークショップ慣行しました!!
小牧市も別動体の4グループが調査!!これで5市2町終了!!
皆さんご存知でした??江南市布袋駅の近くの大仏さん!!!
昭和29年完成!!奈良の大仏さんより数m大きい??
誰かに似てる??って思ったのは私だけ??
コンクリート製では日本一だそう!!???

大仏さんの裏側は?んっ???建物がつながってます!?
なんとその名も「大仏治療院」!!!???
なんかキキそうです???

こちらは岩倉市の六代目旗屋さん「旗屋中島屋代助商店」

店の裏側にある五条川では、毎年大寒の頃から、染められた
鯉のぼりの糊を落とすために「のんぼり洗い」が行われます!!
岩倉市五条川の風物詩です!!!

もちろんグルメ探求も忘れていません!!??
布袋駅近くの「大口屋」さん本店!!!

ビックリするぐらい分かりづらい場所にあります??
昔のままの旧街道ですかね???これも伝統のたまもの??

こちらが名物「さんきら」!!お麩のまんじゅうです!!!
いつ食べても、上品で美味♪♪♪

調査終了後のワークショップです!!
今回は初の日本間!!??「布袋南部地区学習等供用施設」って
なが~い名前の場所をお借りしました!!??
でもやることは同じです!!!

これでとりあえず、尾張北部行政圏内のワークショップは終了です!!
でもこれから、地図への落とし込みがまた大変だ~!!!
K代表ヨロシクね~!!!
2008.02.02
これは紹介しなきゃ!!
2008.02.02
「市民・自転車フォーラム」 新事務所活動開始!!??
2008.02.01
2月に入ったんで??
またお土産シリーズ、6連発!!!
秋の食べ放題!思い出しますね~??J先生に頂きました!!
これは珍しい??あゆのあられ!!美味!謝!!

これは私の姉に頂きました!!金城あられ!!謝!!
最初は1つの缶だったんですが、入りきりませ~ん!!??

ちょっと早いが?? I 君が持ってきました!!ひなあられ!!
これで、あられ3連発!!??謝!!

オーストラリアへ夫婦で行かれたYさんに頂きました!!
もちろんコアラのマカデミアチョコ!!??謝!!

もちろん中身はコアラ!!カワイイ~!!??オイシイ!!
ん?? 誰だ!こんなに食べたのは???

WORKSの大好物!!!??ご存知うなぎパイ!!!
Mさんが同窓会で舘山寺温泉に行ってきたそうです!!謝!!

これは一番基本のうなぎパイ!!何度食べても美味!!!

先ほどのひなあられの I 君からまた頂きました!!再謝!!

リーフ型のクッキー!!!モロゾフです!!美味!!

皆さん今年もお待ちしておりま~す♪♪♪
秋の食べ放題!思い出しますね~??J先生に頂きました!!
これは珍しい??あゆのあられ!!美味!謝!!

これは私の姉に頂きました!!金城あられ!!謝!!
最初は1つの缶だったんですが、入りきりませ~ん!!??

ちょっと早いが?? I 君が持ってきました!!ひなあられ!!
これで、あられ3連発!!??謝!!

オーストラリアへ夫婦で行かれたYさんに頂きました!!
もちろんコアラのマカデミアチョコ!!??謝!!

もちろん中身はコアラ!!カワイイ~!!??オイシイ!!
ん?? 誰だ!こんなに食べたのは???

WORKSの大好物!!!??ご存知うなぎパイ!!!
Mさんが同窓会で舘山寺温泉に行ってきたそうです!!謝!!

これは一番基本のうなぎパイ!!何度食べても美味!!!

先ほどのひなあられの I 君からまた頂きました!!再謝!!

リーフ型のクッキー!!!モロゾフです!!美味!!

皆さん今年もお待ちしておりま~す♪♪♪
| Home |