2008.08.22
REDBULL 大会ごほうこく~!!
すんまへんな~!!イベントは終わったのに?
相変わらずバタバタしてて、ごほうこくが遅れておりました!
まあ、前回のように準備を終え?いよいよ大会当日!!
45度のスタート台は選手がスタートするたびに、スゲエ!!

なんせスタートゲートからは下が見えません???
スタートした後も、大きなジャンプがふたつ!!??
テレビ塔もキレイに見えます!!

ツークロス!ですから、2人で競います!!

その後はこの大きなバーム(バンク)を回って・・・
直径18m!!最高斜度50度!!!

ちょっと?小型のジャンプを2台飛び!?キャニオンは2m!!

小さいバーム(バンク)へ突入!!

もちろんコース内なら、内側を走ってもOK!!
そしてゴールまでは、ラダーのリズムセクションが!!!

隣りのMデパートのレストランからはコースが一望!!

大バーム(バンク)も上から見ると・・・ヨク出来てます!!!

このバーム(バンク)のウラでは、キッズコースが・・・
知る人ぞ知る!実は、今大会のメインイベントですっ!!!!!

私が一番ウレシかったのは・・・選手の笑顔と、集まってくれた
人々の笑顔がたくさ~ん!!見えたことです♪♪♪


レースが終わってから、コースを楽しむ人々!!??

今回お手伝いしてくれた「市民・自転車フォーラム」の面々!!
写真を撮る頃には、チョッピリ暗くなってました・・・
写真はありませんが?桑名GONZOトラックの皆さんもホント
頑張ってくれました!!感謝!!感謝!!

スポンサーのREDBULLさん、関係者の皆さん!!そして大会を
盛り上げてくれた観客の皆さん!!本当にありがとうございました!!
今回の大会をやって本当にヨカッタと思ってます!!
まだまだアイデアはイッパイあるでヨ~!!待っとってネ~!!
ヨロシクお願いしま~す!!
相変わらずバタバタしてて、ごほうこくが遅れておりました!
まあ、前回のように準備を終え?いよいよ大会当日!!
45度のスタート台は選手がスタートするたびに、スゲエ!!

なんせスタートゲートからは下が見えません???
スタートした後も、大きなジャンプがふたつ!!??
テレビ塔もキレイに見えます!!

ツークロス!ですから、2人で競います!!

その後はこの大きなバーム(バンク)を回って・・・
直径18m!!最高斜度50度!!!

ちょっと?小型のジャンプを2台飛び!?キャニオンは2m!!

小さいバーム(バンク)へ突入!!

もちろんコース内なら、内側を走ってもOK!!
そしてゴールまでは、ラダーのリズムセクションが!!!

隣りのMデパートのレストランからはコースが一望!!

大バーム(バンク)も上から見ると・・・ヨク出来てます!!!

このバーム(バンク)のウラでは、キッズコースが・・・
知る人ぞ知る!実は、今大会のメインイベントですっ!!!!!

私が一番ウレシかったのは・・・選手の笑顔と、集まってくれた
人々の笑顔がたくさ~ん!!見えたことです♪♪♪


レースが終わってから、コースを楽しむ人々!!??

今回お手伝いしてくれた「市民・自転車フォーラム」の面々!!
写真を撮る頃には、チョッピリ暗くなってました・・・
写真はありませんが?桑名GONZOトラックの皆さんもホント
頑張ってくれました!!感謝!!感謝!!

スポンサーのREDBULLさん、関係者の皆さん!!そして大会を
盛り上げてくれた観客の皆さん!!本当にありがとうございました!!
今回の大会をやって本当にヨカッタと思ってます!!
まだまだアイデアはイッパイあるでヨ~!!待っとってネ~!!
ヨロシクお願いしま~す!!
スポンサーサイト
2008.08.17
お待たせしました!!やっと帰ってきました??
レッドブル・アーバンクロス!!昨日、無事終了いたしました!
ご来場の方々・関係者の方々、本当にありがとうございました!!
今回はまず、準備のご報告を・・・・・・
12日(火)、何でも貸しますK産興!!で、備品をレンタル!!
全て、自分達でやります!!市民・自転車フォーラムは!!

中にはこんなオオモノまで!!??発電機です!!
今回は45KW!!??なんと45000W!!重量1トン!!
と、小型の5K(5000W)をレンタル!!

13日(水)朝8時から、セクション墨だしのライン引き!!
これを最初に!!一番のキモです!!

で、墨だしが終わった頃に・・・いよいよセクションの到着!!!
想像してたより、デッケ~~!!!

今回の目玉のひとつ!!バーム(バンク)の製作です!!
私が最初の図面を引きました!!??真っ直ぐな板を使用した
のですが、思いのほかスムーズ!!!

バーム(バンク)をウラから見たトコです!!この手作り感!!
写ってるのは、手伝ってくれた I クンです!!

バーム(バンク)完成です!!マイクロバスと比べてもその巨大さが
分かりますよね~!!??

午後にはコース全体が分かるようになってきました!!

もう一つの目玉!!!スタート台もそろそろ・・・
高さ4.5m!!角度45度の傾斜です!!!

スタート台の上にもうひとつ??スタートゲート用アシです!!
選手がスムーズに45度の角度に入れるように!!??

最終のスタート台調整です!!横にはちゃんとお化粧もして??

スタート台からコースを見ると・・・・・・
おっと高所恐怖症だというのを忘れてました!!??

最終手直しやら、なんやらで、コースが全て完成したのは、
15日(金)夜遅く!!??
日本初の大会準備にしては、みんなヨ~頑張りました!!!
大会報告や後片づけの様子は、次回ネ~!!
今日はチカレタビ~??ということでオシマイ!!
ヨロシクです、ハイ♪♪
ご来場の方々・関係者の方々、本当にありがとうございました!!
今回はまず、準備のご報告を・・・・・・
12日(火)、何でも貸しますK産興!!で、備品をレンタル!!
全て、自分達でやります!!市民・自転車フォーラムは!!

中にはこんなオオモノまで!!??発電機です!!
今回は45KW!!??なんと45000W!!重量1トン!!
と、小型の5K(5000W)をレンタル!!

13日(水)朝8時から、セクション墨だしのライン引き!!
これを最初に!!一番のキモです!!

で、墨だしが終わった頃に・・・いよいよセクションの到着!!!
想像してたより、デッケ~~!!!

今回の目玉のひとつ!!バーム(バンク)の製作です!!
私が最初の図面を引きました!!??真っ直ぐな板を使用した
のですが、思いのほかスムーズ!!!

バーム(バンク)をウラから見たトコです!!この手作り感!!
写ってるのは、手伝ってくれた I クンです!!

バーム(バンク)完成です!!マイクロバスと比べてもその巨大さが
分かりますよね~!!??

午後にはコース全体が分かるようになってきました!!

もう一つの目玉!!!スタート台もそろそろ・・・
高さ4.5m!!角度45度の傾斜です!!!

スタート台の上にもうひとつ??スタートゲート用アシです!!
選手がスムーズに45度の角度に入れるように!!??

最終のスタート台調整です!!横にはちゃんとお化粧もして??

スタート台からコースを見ると・・・・・・
おっと高所恐怖症だというのを忘れてました!!??

最終手直しやら、なんやらで、コースが全て完成したのは、
15日(金)夜遅く!!??
日本初の大会準備にしては、みんなヨ~頑張りました!!!
大会報告や後片づけの様子は、次回ネ~!!
今日はチカレタビ~??ということでオシマイ!!
ヨロシクです、ハイ♪♪
| Home |