fc2ブログ
2009.03.22  バルケッタ♪イタリア~ノ♪♪
昨夜は市民・自転車フォーラムの仲間が 「バルケッタ」 という
イタリア料理店をオープンするということで行ってきました!!
バルケッタ1
カウンターだけの小さなお店ですが、ちょっと小粋でオシャレ!!
ん??店の前のオリーブの隣りに置かれてるBIANCHIは!?
そうです!!市民・自転車フォーラムからの開店プレゼント!!
バルケッタ2
正式オープン前のレセプションでしたが、色々だしてくれました!!
これはカジキのバルサミコ風味♪♪美味~♪♪
バルケッタ3
こちらは、豚肉のソテー♪♪何風味か忘れたけど??美味~♪
バルケッタ4
これはフェイク?からすみのスパゲティ!!ゆで加減がバツグン!
アルデンテ~♪♪他にも色々食べましたが・・・写真を撮るより先
に食べられちゃった???
バルケッタ6
同じビルの奥の店で、どうやら結婚式の二次会をやってて・・・
ついでにオメデト~!!お幸せに~!!
バルケッタ5
そうそう、この「バルケッタ」は3月24日(火)に
正式オープン!!場所は名古屋市中区丸の内
2-15-28、分かりやすく言えば、丸の内東急イン
の東の道を100mぐらい北へ行った右側!!!
目印は店の前の BIANCHI !!
バルケッタ7
皆さん、丸の内へ行ったら是非寄ってネ!!
スポンサーサイト



2009.03.19  日間賀島募集開始!!
お待たせしました~~♪♪
今年で、第7回を迎える「市民サイクルパラダイス in 日間賀島」
やっと???募集開始です!!!参加者や島の方々・関係者
にささえられて、ここまでやってこられました!!感謝です!!
08日間賀
今年から新しく2時間の部で、大人も参加できるママチャリクラス
を設けました!!

皆さんのフルってのご参加をお待ちしておりま~す!!!
詳しくは、市民・自転車フォーラムのホームページまで。。。
www.jitensha.info
2009.03.18  ♪♪木曽のな~~♪♪
というワケで、本日ちょ~久々に木曽福島へ行ってきました!!
10ん年振りでしょうか??昔の町役場は町村合併で、支所に
なってましたが・・・??オモムキのある木造2階建て!!
木曽1
以前良く来てたときは知らなかった??上の段と
呼ばれる古い町並みが整備され、ビックリ!!!
木曽2
この細い路地を上がっていくと、信玄候の娘、真理姫の供養塔が
ある大通寺があります!!
木曽5
木曽福島は中仙道の重要な宿場町だったのです!!
木曽3
イイ感じの町並みです!!
木曽4
江戸時代から続く古い井戸も整備されてます!!
木曽6
他には日本四大関所の「福島の関所」や「代官
屋敷」がありますが、今回はパス???歴史好
きの血が騒ぐ~♪♪

ん~??でもなんで今頃、木曽福島へ???
それはまた今度ネ~!!!
2009.03.11  市議会へ行こう!!!
おとといの月曜、生まれて初めて!!??名古屋
市議会のボーチョーってヤツに行ってきました!!
(この歳になって、生まれて初めて!ってのが多い?)

実は・・・松原市長、3月の勇退が決まっていて
市議会で質問に答えるのが今回が最後!!!
しかも月曜が最終日、オオトリの質問をするのが
我らの仲間でもある C議員!!!

そりゃあ行かねばと行って来た次第。。。
市役所1

入場制限や色々メンドーなことが多いかと思えば
いとも簡単に入場OK!!??ボーチョー席から
下を見下ろせば・・・なにやら見たような顔も!!
私に気づいた何人かの議員は、私に手を上げて
アイサツ!?ん~、なんで後藤さん来てるの?
なんて顔して???そりゃあそうだ!!??

オオトリの C議員!質問の最後に 「市長 12年間
ご苦労様でした。何か言われたいことは?」とナカ
ナカの配慮!!市長も色々言われましたが・・・・・
「何をしゃべってるか分からなくなってきた。」と笑い
を誘うシーンも!!!

終了後、ちょっとだけ!!会派の部屋も覗かして
もらって帰ってきました!!
市役所2

こんな時にも、IQ は便利です、ハイ!!!
2009.03.08  久々お土産シリーズ♪♪♪
これはちょっと前にいただいたのですが・・・
Sクンが家族と!?スキーへ行ってきたとかで
信州りんごパイです~♪おいしい♪THANKS!
0902S土産
こちらはYサンの沖縄土産!!あったかくて
海がキレイだったとか!!
0903Y土産1
「べにいろタルト」 想像以上のオイシサ♪Yサン、アリガト~!!
0903Y土産2
こちらはH島の夜!お世話になってる!?S社の
Kさんのお土産♪♪え~ぎょ~かな??いえいえ
そのお気持ちがウレピーですね!!THANKS!
0903K土産1
おととしのBちゃん達や,去年のYちゃんも良かったですが・・・
今年はど~しましょ~???
0903土産2
これは、わが市民・自転車フォーラムのベッピン!
Hユウのお土産♪♪家族で鹿児島の霧島温泉に
行ってきたそ~です! 「鉾餅(ほこもち)」♪♪
0903H土産1
見た目は???でも食べるとニッキ味でGOOD♪
Hユウ、京都へ行っても遊びに来てネ~!!!
0903H土産2
これもHユウが沖縄へスキューバに行ってきた
とかで♪♪ミミガ~!!実は最近コレにはまって
ます!!ジャーキーじゃないけど、スーパーで
買ってますっ!!ありがとさん♪♪
0903H土産3
ん??ところでHユウ、何回卒業旅行ってるん
ですかネ~??? まあイイッカ!就職したら
あんまり行けなくなる!!??ガンバレ~!!
2009.03.06  switchring
スイッチリングって知ってます??これがそうなんですが・・・
なにやらキラキラした透明ケースに入ってます!!表のLサイズ
と私は関係ありません!?さしずめ私はユニクロLLサイズ??
Sリング
そうです、中身はプラスティックの指輪なんです!!!ケースが
ないと、どこかの駄菓子屋で買ってきた、子供の指輪みたい??
実際はめてみると、小さくて入りませんが??小指ならなんとか??
Sリング2
ようするに、中の赤い部分と外の緑の指輪に分かれ、それぞれ
違う色やパターンと交換(スイッチ)して楽しむ指輪のこと!!
Sリング3
ちまたで流行ってるらしく・・・SWAROVSKIやBEAMSとのコラボの
リングもあるって!!ちなみにこの自転車マークは最初からの
デザインの一つで、どうやらオリジナルもつくれるとか!!??
ん~イイじゃん!!つくっちゃおうかな~!!

そうそう、なにやら今風に??10個売れると1本の木を植えるとか?
どこかで聞いたよ~な??まあエコっつうことでもOKっすかネ!!
2009.03.04  国宝巡り???
今年は私の中学校の同窓会を実施する年。。。
前回2回はオリンピックの年にと、4年おきに開催していましたが
昨年は私がバタバタした年だったので延期~!!ということで
今年開催です!!ん~つ~ことは、私が幹事??そのとおり!!

で、会場となる名鉄犬山ホテルへ打ち合わせに行ってきました!!
奥に国宝犬山城が見えるの分かります??
090304犬山1
実は私・・・名鉄犬山ホテルに行ったのは生まれて初めて!!
そのまわりは自転車マップ作成で、走り回っていましたが??
同窓生の I 君が営業部長ってことで、とりあえず最上階のレスト
ランでいっしょに食事を済ませ!!!スンバらしい!!バツグン
の眺望(犬山城と木曽川がすぐ目の前!!)そのアトかるく打ち
あわせ!!??

その後 I 君がホテル内をくまなく案内!!そこで、国宝の茶室が
あるということで・・・見学会開始!?
こちらが国宝の茶室「如庵(じょあん)」 右奥の古い方!!日本に
国宝の茶室は3棟しかない!?これがそのひとつですと!!
京都から大磯へそして現在犬山へ移築されたそ~!!!
090304犬山2
「如庵」だけでなく、こちらの「含翠門(がんすいもん)」
も素晴らしい!!まるで京都にいるかのよう!!
こちらは名鉄のポスターになったとか!!
090304犬山3
下に置いてある石、分かります?立入禁止の印
だそうです!ん~日本スタイルは奥が深~い!!
090304犬山4
何この棚??茶室入口のすぐ上にあったんですが???
茶室は武士が刀を持って入れなかった・・・その刀の大小を置く棚
だそうです!!そうだよね?にじり口も刀を差して入れないように
するための入口と聞いたことあるけど・・・その刀をどこに??と
思ってましたヨ!!??ホント!!
090304犬山5
これはあまり関係ない??広芝生の東屋の骨組みには、昔の
飛行機の木製プロペラが!!??
090304犬山6
いや~今日は、目の保養になりました!!実はこうみえても、私
ケッコー歴史好きなんです!!

皆さん、名鉄犬山ホテルをヨロシク!!
ってもう皆さんご存知ですよネ!!!???